
自分で自分を落ち着かせる
香りのお守りを携帯しよう。
貼る療育アロマ
tobiracoの療育アロマ
「おだやか」と
「きりり」が
シールになりました。
療育アロマ「おだやか」と「きりり」については、こちらをどうぞ。
「貼る療育アロマ おだやか」がかわいいイラストシールでリニューアル!
発売にあたって。。。
あるとき、tobiracoの療育アロマブレンド精油「おだやか」を「ピタッとアロマ」とともに使ってくださっている方から、次のような感想をいただきました。
学校に行くときは、ほぼ毎日使用しています。本人がとても気に入っています。見通しがつかなくて不安なときや、疲れて気分が切り替えられず、イライラするときに、自分でシャツの裾に貼ったシールの香りをかいでいるようです。困ったときの対処方法を一つ増やすことができました。
シールを貼ってあげることが、毎朝、お守りを渡すような儀式になりつつあり、本人も安心しているようです。子供が近づいてくるといい香りがするので、私も癒されます。素敵な商品をありがとうございました」(小1男子の母)
「香りのお守り」っていいな、と思っているところへ、
ピタッとアロマを発売している会社アグライア・クリニカルアロマティックの社長、玉野純子さんから、とても素敵な提案をいただきました。
「トビラコのブレンド精油<おだやか>と<きりり>を<ピタッとアロマ>にしみこませて、製品にしませんか」
というものでした。
アグライア・クリニカルアロマティックは、医療系のアロマシールを何種類も販売し、病院にも納品している会社。そこの会社の社長さんがすすめてくださるのです。
これは絶対に作らねばと思いました。
「香りのお守り」があれば、子供が不安なとき、緊張しそうなとき、ぼんやりしてしまうとき自分で貼って、香りをかぐことができるようになります。子供だけではなく、大人の方もどうぞお使いください。
「貼る療育アロア」は、
tobiracoの療育アロマブレンド精油「おだやか」や「きりり」を
不織布のシールにしみこませました。

写真は「貼る療育アロマ きりり」直径29mm。お子様がマスクでお使いになる場合は、半分もしくは1/4に切ってお使いください。

「貼る療育アロマ おだやか」直径20mm。お子様のマスク用にもぴったり。
シールは、肌以外の好きなところに貼ってお使いください。

写真は「貼る療育アロマ きりり」を使っています。

「貼るアロマ おだやか」を子ども用にマスクに貼っています。
マスクに貼ったり。
*「きりり」のシールは大きいため、匂いがきつく感じるかもしれません。お子さんの場合、半分、または1/4に切ってお使いください。「おだやか」リニューアルタイプは切らずにお使いいただけます。
洋服に貼ったり。
ポケットに入れて貼ったり。
ランドセルに貼ったり。
シーツや枕カバーに貼ったり。
貼る療育アロマ「おだやか」は
オレンジ、ラベンダー、ティートリーをブレンドした植物100%の天然精油を使用。
甘く、温かみのあるオレンジと心を落ち着かせるラベンダー、ティートリーの香りが緊張を緩和。

「貼る療育アロマ おだやか」シールの直径20mm
緊張をやわらげたいときに使いましょう。
たとえば、、、
運動会などの行事で緊張しそうなとき、夜なかなか眠れないときなど。
貼る療育アロマ「きりり」は
レモン、ペパーミント、ユーカリなどをブレンドした植物100%の天然精油を使用。
さわやかなレモン、すっきりとしたペパーミント、ユーカリの香りで気分をリフレッシュ。

「貼る療育アロマ きりり」シールの直径29mm
気持ちを切り替えたいときに使いましょう。
たとえば、、、、
朝、目がすっきり覚めないとき、集中したいときなど。
シール用に精油をブレンドしてくれたのは、薬剤師の久保浩子さん。tobiracoの療育アロマブレンド精油を開発してくれたかたです。
「シールにするうえで、もっとも気を使ったのは、香りを持続させることです。ブレンド精油<おだやか>や<きりり>をお使いのかたには、どれか一種の植物の香りが強く感じられるかもしれません。でも、時間の経過とともに、本来の<おだやか>や<きりり>の香りに近づいていきます」(久保さん談)
*久保さんのプロフィールは、tobiracoの療育アロマのページをご覧ください。
療育アロマ開発にご参加いただいた、児童発達支援/放課後等デイサービス「ソラアル」(東京都葛飾区)さんの取締役、河高康子さんにもご協力いただきました。
マラソン大会でも使われました。
「横浜マラソン大会2018(主催:横山マラソン組織委員会 後援:スポーツ庁、観光庁、朝日新聞、公財日本スポーツ協会)」のケアコンディションサービス(運営:日本アロマセラピー学会)で、ランナーたちに使っていただきました。アンケートにご協力いただいた500名の方の主な声をご紹介します。
●「貼る療育アロマ きりり」に寄せられた主な声
・リフレッシュ感があった(40代男性)
・自分の汗の匂いが緩和される気がした(30代女性)
・ケアの中で一番よかった(50代女性)
・ラッキーアイテムと思った(40代女性)
・疲れがとれてよかった(50代男性)
●「貼る療育アロマ おだやか」に寄せられた主な声
・走っていて頑張ろうという気持ちになれた、香りに救われた(40代男性)
・走り終わってから使うと緊張がとれてよい気がする(40代女性)
・手軽で良いと思う(40代女性)
・走る前より走る途中で利用したい(40代男性)
・気分転換できてよかったです(30代女性)
・走っているときに何度もはがして、鼻にもっていって香りを楽しんだ(50代女性)
参加者の年齢層は、30代~50代が多かったので、子どもだとまた感じ方が違うかもしれません。でもスポーツの場面でもアロマは活用できることがわかりました。特に体育の授業や運動会などの行事にいいかもしれませんね。
<商品仕様>
●貼る療育アロマ「おだやか」
●内容量:60枚入り(12枚×5シート)
●シールの直径:20mm
●材質:不織布(レーヨン)、PET、アクリル系粘着剤
オレンジ、ラベンダー、ティートリーをブレンドした精油をしみこませています。
<商品仕様>
●貼る療育アロマ「きりり」
●内容量:30枚入り(6枚×5シート)
●シールの直径:29mm
●材質:不織布(レーヨン)、PET、アクリル系粘着剤
レモン、ペパーミント、ユーカリ、メイチャンをブレンドした精油をしみこませています。
*「療育アロマ」は、商標登録出願中です。
お使いいただく前に。。。
●植物100%を使っているからこその香り
「貼る療育アロマ」は、植物100%の天然精油を使用し少量ずつ生産しています。生産の時期によって、香りや色が若干異なることがあります。
また、季節やその日の気温、湿度によっても香りの感じ方が変わることがあります。
●香りを持続させるための特殊製法
「貼る療育アロマ」は、シールにしみこませた香りが持続するように特殊な製法で生産しています。このためブレンド精油「おだやか」や「きりり」と香りが若干異なって感じられるかもしれませんが、時間の経過とともに、本来の「おだやか」や「きりり」の香りに近づきます。
●乳児への使用は避けてください。
※「貼る療育アロマ」は、ヤマト運輸ネコポスにてポストに投函・配達となります。「出荷通知メール」のご連絡から2〜5日でお手元に届きます。伝票番号から追跡サービスをご利用いただけます。
*沖縄県は船便での輸送のため1週間〜10日、お時間がかかります。
※この商品はギフト用袋(100円)とのセット販売もいたします。
グリーティングカードは別売。
ギフト用袋(写真下)を同封いたします。ラッピングはお客様ご自身でお願いいたします。
【複数ご注文いただく場合の配送料について】
同一の商品であっても、異なる商品の組み合わせであっても、ご負担の少ない配送料でお送りできるシステムになりました。ヤマト運輸のネコポスにてお届けします。ポストに投函・配達となります。お届け時間の指定はできません。「出荷通知メール」のご連絡から2〜5日でお手元に届きます。伝票番号での追跡サービスが可能です。
「貼る療育アロマ」は、ネコポス専用封筒(緩衝材入り)に5個まで入ります。同一の宛先であれば、5個までは1個の配送料でお送りすることができます。
【領収書発行について】
領収書の発行を希望される方は、ご注文情報入力画面の備考欄に「領収書希望」とご記入のうえ、宛名、但し書きについてもご記入ください。領収書の日付は、クレジットカードの場合は注文日、銀行振込の場合は入金日となります。
●後払い決済の場合は、領収書の発行は対象外です。
以下の書類が公的な領収書として使用できます。
・クレジットカード後払いの場合
カード会社からのご利用明細書が領収書の代わりとなります。
・銀行振込後払いの場合
振込明細が領収書の代わりとなります。
・コンビニ・郵便局後払いの場合
受領印のある「受領書」が領収書の代わりとなります。
送料は全国一律385円