お知らせ一覧

自動下書き

2018.04.18

トビラコへようこそ!
 

グレーゾーンというのは、発達障害とはっきり断定はできないけれど特性がある。
特性が薄いということ。「特性の薄い子」ほど注意が必要なんです。
 
こう、話してくれたのは20年以上も前に親の会を立ち上げたTさんです。
 
特性の薄い子は、勉強も友達づきあいも無理すればなんとか「できる」ようになります。だから、つい親も「やればできるじゃない」「がんばればできるから、がんばろう」と言ってしまいがちです。
 
Tさんの息子さんは学習障害。小学校高学年まで、それに気づかずに漢字の練習を夜中の2時までさせたそうです。翌日のテストでは80点くらいとれるようになるので、「ほら、がんばればできるじゃない」と励ましました。
 
ご飯も食べずに夜中までする漢字の練習なんで長く続くはずがありません。
 
そのうち、息子さんは嫌がるようになり親子でバトルに発展します。
 
ある時、無理やり握らせようとした鉛筆を息子さんがはねのけ、母親の手に刺さりました。その時の鉛筆の芯は20年たった今でもTさんの手の平に残っているそうです。
 

薄くても濃くても特性は特性。Tさんは、ご自分の子育て時代を振り返り、親の会を立ち上げました。ご自分の失敗を多くの人の前でことあるごとに語っています。
 
「頑張らないとできない」ことは長続きはしません。
これを自転車にたとえる児童精神科医もいます。
 
べダルを苦もなく漕いでスイスイと走れる子にとって、自転車はなんでもない乗り物。
でも、必死になってぜいぜい息を吐きながらでないとべダルを漕げない子にとって自転車は大きな負荷がかかる乗り物だというのです。
 
前に進む方法は自転車に乗る以外にもあります。自転車そのものを漕ぎやすく改良してもいいのかもしれません。
 
「自転車」を、学校、勉強、運動などいろいろなものに置き換えることができそう。

 

トビラコ店主より

 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

【6刷り間近か】『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー