お知らせ一覧

自動下書き

2018.09.17

トビラコへようこそ!
 
 
療育を焦ることはないですよ、ということを昨日、ここに書きました。
 
そうしたら、こんな発言を見つけて、勝手にリンクしていると思い、本日もその話です。
 
Kaienという就労支援事業の老舗の鈴木社長がツイッターで次のように発言していました。

「2005年に発達障害支援法が施行された。幼児期から発達障害の診断を受け、療育を受けてきた子どもたちが社会に出て行き始めている時期がいま。彼らは支援を受けるのは得意だが、アピールや要求(セルフアドボカシー)が苦手だったりするのが課題」

 
セルフアドボカシーについて、東大先端研 D0-IT Japanの説明を見てみます。ちょっと長いですが、飛ばしてもらっても大丈夫です。
 
ーーーーーーーー
セルフアドボカシーとは、生活に必要なサポートを障害者自らが主張する行動。(東大先端研 D0-IT Japanより)
その例として、役所などで、障害によって窓口との意思疎通に困難な人がいた場合、その人から意思の表明があれば、役所側は、障害の特性に応じてコミュニケーション(点字、音声読み上げ、代筆、代読など)を提供する、という「合理的配慮」とセットで説明されています。

ーーーーーーーーーーーー
 
ああ、やっぱり。なんとなく薄々感じていたけど、就労支援の現場の人の話、説得力ありますね。
 
発達障害の子のための「療育」の歴史はまだ浅く、検証はこれからです。
なので、昨日の繰り返しになりますが、慌てて高額の療育に飛びつくことはちょっと待って、といいたいのです。
 
人間、高いお金を出せば、当然見返りを求めてしまいます。
 
本当にいい支援というものがどういうものなのかは、わかりません。
でも、本人が「こうしたい」という気持ちに沿っているかどうかは重要ですよね。
 
「子どもに頼られたことだけすればいい」
 
「子どもが、大切に育てられたと実感できることが重要」
 
と佐々木正美さんは、発達障害の子の子育てについて語っています。
 
だから、まずは子ども自身の「こうしたい」が先であって、「こうしなさい」ではないんですよね。
 
佐々木さんは、三男が自閉症。トビラコ店主が取材させていただいたときは、ご自分の子育てを振り返りながらのお話でした。
 
「頼られたことだけすればいい」というのは、「頼る」ことができるのも大事ということ。
 
「頼る」ことができる、「こうしたい」が言えるのは、安心できる環境であればこそです。
 
だから、まず最優先すべきは安心です。親子を不安にするような「療育」は、その時点で疑問なわけです。昨日の続きになりますが、親を煽る、不安に陥れるというのはダメなんですよ。
 
トビラコ店主は、「こうしたい」は言えるのですが、長らく「頼る」ということが苦手でした。でも、年齢を重ねるごとに「頼る」ということができるようになり、随分とラクになった気がします。
 
早いうちから「頼る」ができるとラクに生きられるでしょうね。
 
セルフアドボカシーとは、「こうしたい」、だから「人に頼る」ということがセットでできるようになることではないかとも思いました。
 
「こうしたい」と「頼る」が「療育」でどこまでできるようになるかですよね。
 
あ、療育を否定しているわけではないんですよ、むしろ療育肯定派です。
特に「学習支援」というのは、もっともっと広がることで救われる子がたくさんいるのは目に見えています。
 
ただ、これも、多様性といいながらみんなに同じプリントをさせている教室があったりして驚いたりはするんですが。。。それ補習塾でしょ。
 
ま、これは別の機会にするとして。
 
「療育」は、これから更新されつつ、よくなっていくのだと思います。
 
 

トビラコ店主より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「筑波大学附属大塚特別支援学校の教材をクラウドファンディングで製品化」、サポーターが110人、目標達成率89%。ご支援いただいた方、拡散してくれた方、本当にありがとうございます。
 
詳しくは、こちらからご覧いただけます。もしよろしければ、tobiracoの新製品のサポーターとしてご参加いただけたらうれしいです。

↓ ↓ ↓ ↓

https://www.makuake.com/project/tobiraco/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最近、仲間入りした商品】
 
<香りのお守り、貼る療育アロマ>
 
療育アロマの精油を不織布のシールにしみこませました。
服に貼ったり、カバンに貼ったり。子どもがひとりで使えるアロマです。
 
療育アロマは、こちらから。
 
<どにでも描けて、消せる、キットパス>
 
紙だけではなく、窓ガラス、カップ、傘など好きなものに描けます。
 
色味となめらか描き味、ヨーロッパの老舗画材屋さんクラスの質の高さです。

キットパスは、こちらから。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
 
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
 
LINE@はこちらから。
友だち追加
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
 

発達障害の子のための精油


 
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
 
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
 
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
 
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
 
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
 
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー