お知らせ一覧

自動下書き

2018.10.20

トビラコへようこそ!
 
 

ーーーーーーーーーーーーーー

療育アロマセミナー&ワークショップのお知らせ
12月13日(木)開催。
今年は「アロママッサージオイル」のプレゼント付き

詳しくはこちらからどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーー
 
障害を受け入れることができないと「障害受容」ができていない、という言葉が使われることがあります。
 
「障害受容」というのは、もともとは臨床心理士や療育関係者が使っていた言葉なのだと思います。
 
それがいつの間にか、一般の人(といっても、障害のある子の親やその周辺)にも広がっていきました。広がると本来の意味とは違った捉え方をされるような気がするのです。
 
障害受容ができているのがよくて、できていないのはよろしくない、というニュアンスでしょうか。
 
でも、ちょっと待って、と言いたくなります。
 
「障害を認めたくない」と思うこともあれば「認めざるを得ない」ということもあります。「この子に障害がなければ」と思う日もあれば、「障害はこの子の個性」と思える日もあります。それは何年経っても同じでしょう。
 
「障害受容」という言葉は、その揺れが入る余地がないように聞こえてしまいます。
 

「あの親は、障害受容ができていない」と捉えるのではなく、できている日もあればできていない日もあると考えてほしい。そもそも障害受容というモノサシで人を見る、どこか上から目線に反感を覚える親だっています。
 

受け入れることができる日もあるし、できない日もある。そういうものだと思っていた方がラクですよね。
 
 
 

トビラコ店主より

 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「筑波大学附属大塚特別支援学校の教材をクラウドファンディングで製品化」、目標額達成いたしました。ご支援いただいた方、拡散してくれた方、本当にありがとうございます。終了まで時間があります。tobiracoの新製品のサポーターとしてご参加いただけたらうれしいです。ご支援いただいた資金はワークショップにも使わせていただきます。

↓ ↓ ↓ ↓

https://www.makuake.com/project/tobiraco/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
 
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
 
LINE@はこちらから。
友だち追加
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
 

発達障害の子のための精油


 
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
 
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
 
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
 
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
 
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
 
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー