トビラコへようこそ!
砂にさわれない感覚過敏の子は多いのですが、雪が苦手な子のお母さんのお話を先日聞きました。
家族でスキーに行き、スノーボード(そり)に乗せたところ、雪が顔にかかるたびに悲鳴をあげていたそうです。そのうち、頭を腕で覆うようになって、あ、雪も砂同様にダメなんだと気づいたのだとか。
感覚過敏とひと口にいっても本当に苦手なものはそれぞれということを、改めて教えていただきました。
そのお母さんは、ご自身も感覚過敏なのでお子さんが雪に過敏に反応していることに早くに気づきました。でも、感覚過敏そのものがわからないと、それと気づかないでしょう。
子どもが嫌がっているときには、何かあります。小さい子はそれを言葉にすることができません。あとになって、砂の感触が苦手だったのかもしれないとか、シャワーが痛かったのかもしれないと気づくというのはよくあることです。
感覚は、その子(人)特有のものです。嫌がる理由がわからなくても、少なくとも嫌だというものには、触れさせないようにすることですよね。「子どもを不安にさせない」ということも子育てする上で大切にしたいことのひとつです。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー