自動下書き
トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
お正月、どのようにお過ごしでしょうか。
お正月、帰省、親戚の集まりなどはイレギュラーの連続。まわりと合わせることが求められ、同調圧力がひときわ強い時期でもあります。
こういう時に思い出したい諺(ことわざ)があります。
「遠い親戚より、近くの他人」です。
年に1、2回しか会わない親戚に気を使うよりも、互いの事情をわかりあって一緒に泣いたり、笑ったり、怒ったり、助け合ったりしてくれるママ友やご近所さんを大切に、ですよ。
親戚が集まって、どこのだれは〇〇中学に合格したとか、〇〇大学に入ったという話が続くとなんとなく居心地が悪くなったり。挨拶ができなかったり、好き嫌いが多かったりする子を前に、しつけを非難されるような話に反論できずにいたり。それもこれも、にこやかに、右から左へと聞き流すことができればいいのですが。年に1、2回しか会わない相手に言われるとモヤモヤしますよね。
発達障害、知的障害を広い心で受け止めてくれて、頻繁に行き来する親戚なら、それはとても恵まれています。大事にしたい関係です。でも残念ながらあまりこのような話は聞こえてこないので、「遠い親戚より、近くの他人」の諺を持ち出しました。
他はどうあれマイペースで、佳き1年を過ごしましょう。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に記事を書いていました。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に84円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
84円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー