お知らせ一覧

自動下書き

2020.01.31

トビラコへようこそ!

〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜

 

時々、夢を見るんです。夢の中の息子は”ふつう”なんです。そして私は『あ、息子は発達障害じゃなかったんだ』ってすごくうれしいんですよね。夢から覚めると気持ちはいつもビミョー。心底納得しているわけじゃないんだって。(『発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う』中川信子編著 金子書房より)
 
お母さんがご自分の気持ちを中川信子さん(言語聴覚士、子どもSTの会代表)に語っている、このくだりを読むと、ちょっと泣けてくるんですよね。このお母さんは、息子さんが就労てひと安心、発達障害のある息子さんていてくれてよかったとも思っています。思っているのに、このような夢を見てしまう。
 
子どもの障害を受け容れることを「障害受容」と専門的にはいうようです。で、その受け容れるまでには、段階があるとのこと。絶望したり、認めようとしなかったり。そこを経てようやく受容できるというのですが、段階を踏んだからといってすっかり受容できる人ばかりではないと思います。
 
中川さんは、ことに発達障害の場合は、受容というよりも、表と裏で色の違うリボン説を唱える研究者の言葉を引用されています。
 
表は障害を肯定する色、裏は否定する色。その表と裏のリボンが渦巻いているというのです。ああ、この方がなんか、しっくりきます。ある時は受け容れることができ(100%でないにせよ)、ある時は受け容れることができない。その繰り返しで、だんだんと「あの子にはあの子の生き方がある」と思えるようになってくるのではないでしょうか。少なくとも、発達障害のある息子を持った母はそうでした。
 
「ふつうの子」なんていない。「ふつう」ってなんでしょう。という言葉が溢れています。でも「ふつうの子」なんていない、と説くだけでは発達障害のある子のお母さんの気持ちに届かないことを中川さんは、よくご存知です。保護者の話に耳を傾け続けてきたからだと思います。「障害を受け容れなさい」などと言わずにね。
 
せめて教室で立ち歩かないでほしい、「ふつう」にしていてほしい。
ひとり言を、大きな声でいわないほしい、「ふつう」にしていてほしい。
クラスメイトにすぐにキレないでほしい、「ふつう」に友達とつきあってほしい。
 
こうしたことを一度も思ったことのない親っていないのではないでしょうか。そこを通過して、あらためて、「ふつう」でなくてもいいと思えるようになるのかもしれません。あるいはあきらめからの新たな視野が開けてくるのかもしれません。それでも、やはりリボンの表と裏が心のどこかで渦巻くことがあるのだと思います。
 
だから、「障害受容」をゴールにしてはいけない。長い道のりのそこここで「大変ですよね」と共感し、保護者の話をよく聞き「一緒に行きましょう」と伴走できる支援者でありたいと、中川さんは本で語っています。
 
そこに、トビラコ店主なりに付け加えるなら、子どもの障害を否定してしまう自分を否定しない、いってみれば「自分受容」も必要なんじゃないでしょうか。障害を受け容れられないこともあるし、イライラしたり、大きな声で叱ったりもすることもあるけど、子どもに食事の用意をして、お風呂に入れ、清潔な布団を用意している。それができていれば親として十分。
 
あんなことも、こんなことも乗り越えてきたし結構よくやっているじゃないの自分と、思えることも必要ですよ。自分を受け容れられない人は、自分以外の人も受け容れることができないんじゃないかなあ。
 
 
 

トビラコ店主より

ーーーーーーーーーーーーーーー

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に記事を書いていました。
ーーーーーーーーーーーーーー

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に84円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
84円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー