自動下書き
トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
この時期、あえておすすめしたい本があります。いや、この時期だからこそです。
『はたらく細胞』(清水茜著 講談社)です。
ご存知の方も多いと思いますが、人の体の細胞を役割ごとに擬人化し、細胞の働きをわかりやすく解説しています。ウイルスが侵入した時に、免疫細胞はどのように働くのかもわかりやすい。新型コロナウイルスは、これまでにないタイプのウイルスなので、そもそも免疫系に力のないお年寄りたちは、やられてしまうのかなと思ったりもします。
細胞の中には外敵から身を守る術を記憶している細胞もあります。でも、「COVID19」というこれまでにない外敵とどう戦っていいのかがわからないという見方もできます。
ご紹介するにあたり、この本のAmazonのレビューを見ると、大学の医学部(微生物・免疫学)の先生や病院の院長先生も5つ星で大絶賛。
こちらは、漫画のダイジェスト版です。かなり速いテンポでまとめてあります。
最初はマンガをおすすめします。
休校続きで室内にいることを余儀なくされているわけですが、それならば、そもそもウイルスって何者? 体に侵入するとどうなるの? ということをとことん知る機会にしてみてはいかがでしょうか。
14世紀にヨーロッパの人口の30〜60%が死亡したと言われるペスト(黒死病)などのパンデミックはどのようにして広がったのか、歴史から学ぶこともできます。
『パンデミック・マップ』(日経ナショナルジオグラフィック社)という本を買ってみました。ビジュアルの多い本なので、読みやすいと思います。中身は、また後日ご報告しますね。
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶといわれます。自分が賢者とは思いませんが、パンデミックという非常事態に、人がどのような行動をとってきたのかは知りたいところではありますよね。
トビラコ店主
********************************
3周年ありがとうキャンペーン実施中。お買い上げいただいた方全員にtobiracoオリジナルグリーティングカードプレゼント!さらに、2,500円以上お買いあげの方の中から、毎月抽選で3名様に、tobiracoの商品をプレゼント!
********************************
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に連載していました。
********************************
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
********************************
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
詳しくはこちらから。
********************************
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
********************************