お知らせ一覧

自動下書き

2020.04.21

トビラコへようこそ!

〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
 

難聴の子がクラスにいたため、それまで早口だった教師は、その子にも理解できるように、ゆっくりとわかりやすく話すように心がけたそうです。
 
すると、クラス全体が落ち着いて、みんな授業に集中するようになったとのこと。
 
保育園・幼稚園のちょっと気になる子』(中川信子著 ぶどう社)で読んだ話です。
 
この先生は、それまでは早口のうえ、ご本人によればわかりづらい話し方をしていたそうです。でも、難聴の子がいてくれたおかげで、ゆっくりとわかりやすく話し、結果として他の子も助かっていたことに気づきました。
 
「特別支援教育は教育の原点」という話で、まったくその通りと思いました。
 
が、私が注目したのは、もうひとつ。学校の先生が「早口でわかりにくい」話し方をしていたということです。この先生を責めるということではないんです。「早口」になるのは、きっと先生が忙しすぎたのではないかと推察しました。
 
次やることに気をとられていたり、他に気になることがあると、この場を早く終わらせたくて、つい「早口」になってしまうことってありませんか。私は、自身を振り返るとそうだなあと思います。あれもこれも伝えようと思うと、気づくと早口になっていたり、さらには機関銃のようにしゃべっていたりすることもあります。
 
早口で同じことを何度も言うのと、ゆっくりと一度だけ言うのでは、おそらく時間的には変わらない。むしろ、早口で同じことを何度も言う方が、じつは時間を無駄に使っているかもしれません。そのうえ疲れます。聞き取ろうとする相手も疲れるでしょう。
 
ゆっくりと相手にわかるように話すと、自分自身を落ち着かせる効果もある気がします。
 
きっと、この本に出てきた先生は、ゆっくりと子どもたちが理解できるように話すことで、ご自身を落ち着かせることができ、それが子どもたちに伝わったのではないでしょうか。こんなふうに子どもから学べる先生っていいですよね。

 
 
 

トビラコ店主

 
 

********************************

3周年ありがとうキャンペーン実施中。お買い上げいただいた方全員にtobiracoオリジナルグリーティングカードプレゼント!さらに、2,500円以上お買いあげの方の中から、毎月抽選で3名様に、tobiracoの商品をプレゼント!


 

********************************

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に連載していました。
********************************

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加
 
********************************
 
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
 

 
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
 
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

詳しくはこちらから。
********************************

トビラコが編集した本
 
発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
 

 
 
発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
 

********************************