自動下書き
トビラコへ、ようこそ
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
——————————–
スマホ、ゲーム、ユーチューブ。見過ぎで目が悪くなると言われています。
でも、昨日、取材したドイツマイスター眼鏡院の中西弘樹さんのお話では、姿勢に注意してほしいとのことでした。
前屈みになって見ると目に負担がかかるので、正面に相対するように見るといいのだとか。スマホならスタンドを使うといいのでしょう。ゲームやユーチューブはテレビ画面で見る方がいいそうです。正面から見ることで、目に負担がかかりません。中西さんのお話をお聞きしてから、私はiPadを立てて見るようにしました。確かに、目の疲れ方が違うような気がしますね。
なぜ、正面から見ると良いのでしょうか。
物を見るときに、右目と左目で見ます。両方から見えたものを脳が一つの像にしているそうです(専門的にはもっと詳しくなりますが、ざっくりと簡単にいえば、そういうことです)。もし、右目と左目とそれぞれに見えてしまったら、二つに見えて大変ですよね。で、両方の目で見るためには、正面の方が都合が良いわけです。変な姿勢で斜めから見たりしていると、脳の調整に負担がかかってしまい、目が疲れてしまいます。ということを知らなくても、首を傾げて目の前にあるものを見続けてください。きっとすごく疲れると思います。
でも、テレビを正面から見ることができずに、いつも斜めから見ていたり、寝転んでしか見ることができなかったとしたら、その子の「見え方(両眼視機能)」に問題がある可能性大です。見え方に問題がある場合、いくら姿勢を注意しても、無理です。両眼視機能を検査して眼鏡で矯正することをお勧めします。ドイツマイスター眼鏡院のホームページをまずは覗いてみてください。
昨日は、盛りだくさんの濃いお話をお聞きしたので、こぼれ話的にこちらでもお伝えします。
トビラコ店主
********************************
大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】
Twitterはこちらから
Facebookはこちら
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
*******************************