自動下書き
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
地面を掘って遊ぶことが少なくなった今、掘った文字をあてる遊びってあるんでしょうか。
私が小さい頃は、地面はいくらでもあったので掘って遊ぶことはよくしていました。その中に、文字あての遊びもあったのです。掘った文字に土をかけて、その土を払いながら掘られた文字を指でなぞって当てる遊びです。「あ」であったり、簡単なのは「い」であったり。
当時、それが勉強とは全然思っていませんでした。遊びのひとつでした。でも、このようにして指の感覚で文字に親しんでいたんですよね。
で、この指の感覚で文字に親しむ遊びを、そのまま学習シートにしたのが触るグリフです。「遊び」というと作者は抵抗があるかもしれませんが、指で触って覚えるのは、ハードルが低く、楽しくもあります。
触るグリルのシート(触読シート)を、初めて目にしたときに、斬新と思うのと同時にどこか懐かしさを感じたのは、地面に掘って遊んで記憶があったからなんですね。
指でなぞることは誰でもができます。でも、鉛筆を持って書くのは、腕から指先の運動が必要になるため、ハードルが高いと感じる子はいます。鉛筆で書いて覚えるのではなく、なぞって覚える。これもひとつの学習法です。
もし、鉛筆で書いて覚えることが難しい子は、触るグリフを試してみてはいかがでしょうか。
トビラコ店主
********************************
ママたちに大人気 こどもリハビリかめきちさんにインタビューしました。
日本一リアルタイムに相談できる小児PTかめきちさんにきいたリハビリと魂の話
Twitterはこちらから
Facebookはこちら
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
*******************************