お知らせ一覧

自動下書き

2023.02.15

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。

 
このところ、特別支援学校の先生とやりとりする機会が増えました。
 
直接話したり、メールのやりとりをしたりして気づくのは、「環境」という言葉が頻繁に出てくることです。
 
「環境整備」であったり、「環境調整」であったり。「環境」が日常語になっています。
 
環境というと、私たちは目に見えないものをイメージします。例えば育った環境、室内の環境といったように。
 
でも、先生にとっての「環境」は、文具のような「道具」も含まれるのです。むしろ「道具という環境」もとても大事だといいます。
 
例えば、見通しを立てやすい絵カード、日付が見やすいカレンダー、持ちやすい鉛筆、消しやすい消しゴムなどの道具も「環境の整備」なのです。
 
その子が使いやすい道具、失敗しない道具があると叱られたり、ダメ出しされたりすることがなくなります。不器用な子でも使いやすい工夫がなされたハサミなら、紙を切ることが難なくできて達成感さえ得られます。うまく切れなくてダメ出しされることもありません。
 
道具という環境が、その子の心の領域にまで影響してくるわけです。環境が人の心に影響するとなれば、確かに道具も立派な環境調整役になってくれるわけです。さすが、日々、子どもたちを見ている先生は環境の捉え方が深いですね。

 
 

トビラコ店主

 

********************************

小学館子育てサイトHugKumでトーキングゲームが記事になりました。
ひきこもり少年の心を開いた「トーキングゲーム」。子どものホンネを引き出し、3万人以上に愛される秘密とは
 

 

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************