自動下書き
トビラコへようこそ!
月曜日は苦手、という子は多いですよね。
特別支援学校(学級)の先生たちも月曜日は覚悟しています。今日、東京は晴れですが、雨なら「魔の月曜」とよぶ先生もいるくらいです。
金曜に学校から家に持ち帰った荷物を月曜に学校へ持ってくるので荷物がとても多いことに加えて、雨で気圧の変動があると落ち着かない子たちもいます。休日モードから学校モードへの切り替えも必要。
1)荷物が多い。2)気圧の変動がある。3)休日から学校モードに切り替えなくてはならない。
こう並べただけでも大変です。でも、大変になる原因を知っていると、対策も立てて困難を少しは軽減することもできます。
1)は、手荷物をいくつも持つことで注意が散漫になります。できれば一つにまとめるか、先生に相談して他の曜日でもいいものは、月曜以外の曜日にするとかしてみましょう。
ランドセルにセットできる専用ポーチ「てぶラン」もおすすめ。給食のエプロンや体操着、上履きなどがすっぽり入ります。巾着袋を振り回さなくなるという点でも安全ですね。
2)気圧や気温の変化で自律神経が乱れてしまう子もいます。不安定になったりパニックに発展する場合も。首筋を冷やして落ち着かせましょう。氷のう(100円ショップなどでも売られています)、ホット&クールエコジェル(検索してみてください)を首の後ろのあたりに当てるとクールダウンできて、落ち着きを取り戻すことができます。
3)気持ちの切り替えとして、療育アロマでもご紹介していますが、ナチュラルアロマスプレー「きりり」は「覚醒(目覚め)」に効果的。目の前でシュッとひとふきされて「わ、目が覚める」という子たちがいます。ティッシュやハンカチに精油を含ませて、学校へ行く子もいます。
苦手な季節を乗り越える技をいくつかもっていると安心できますね。「これがあれば大丈夫」グッズは気休めではない本当に役立つ「お守り」です。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
LINE@はこちらから
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
【6刷決定!】『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー