お知らせ一覧

自動下書き

2019.01.16

トビラコへようこそ! 
〜店先でちょこっとおしゃべり〜
 
 

トーキングゲーム」を楽しめるコツのひとつは、大人が自分の弱みや失敗を話すことです。
 
トーキングゲームを上手に使っていただいているグループに参加してみると、先生や支援員のかたが自分がうまくいかなかったことや、かっこ悪いことを話しています。そうすると、その場の空気が急になごむんですよね。
最初は、ちょっと構えていたかもしれない子どもたちの肩の力が抜けるというんでしょうか。
 
たとえば、「トーキングゲーム」の質問で「いままで一番がんばったことは?」というカードをひいたある先生の答えは、受験に失敗してもう後がないという話でした。
 
受験勉強がイヤでイヤで毎日本を読んでいたその先生。5校受けた大学全部落ちて窮地に立たされます。で、先に上京していたお兄さんのアパートに転がり込んで必死に勉強し、なんとか1校に受かった話でした。人生であの時ほど必死になったことはなかったと、身振り手振りで話してくれました。
 

また、別の支援員は、今の夫と結婚するために、ものすごく積極的にアプローチした話でした。決してカッコよくはなく、ここまで子どもたちに話してしまっていいの? という内容だったのでここでは割愛させていただきますが、思わず身を乗り出して聞いてしまいます。
 
必死さ、カッコ悪さ、弱み。こういう部分が見えると親近感がわきますよね。
 
火のついた藁を猫のヒゲに近づけると、猫は怖がって逃げます。それを面白がっていたら「火の粉ついたままネコが納屋に入ったら納屋が火事になるぞ」と父親に叱られたトビラコ店主の母。納屋が火事になったらどうしようと心配で、胸がドキドキして一晩寝られなかったそうです。そういう話を聞くのは子どもとしては楽しいものです。
 
自分の弱みや失敗をおもしろおかしく話して聞かせることができる大人って素敵です。いつも説教ばかりだと聞く耳持たなくなるんじゃないでしょうかね。

 
 
 
 

トビラコ店主より

 
ーーーーーーーーーーーーーーー

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー