お知らせ一覧

自動下書き

2019.12.30

トビラコへようこそ!

〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜

 

その人の幸福度は何で決まるかという調査の結果が、少し前に話題になりました。
 
ご存知の方も多いかと思いますが、「自己決定」の度合いが高い人ほど幸福を感じています。「収入」で幸福を感じる人は意外と少なく、「学歴」となるともっと少ないです。なんといってもぶっちぎりで高いのは「自己決定」です。
 
昔、2カ月近く入院していたことがありました。3度の食事はすべて病院食です。最初のうちは珍しかったのですが、日を重ねるうちに「味気なさ」を感じるようになりました。退院して自分で食べたいものを食べられるようになったときに、あ、あの「味気なさ」は自分で決められなかったからだと気づきました。
 
ある支援員の方から聞いた話です。
 
知的障害のある男性と食堂に入ったところ、男性からメニューを決めてほしいと言われました。「いや、あなたが食べるのだから、あなたが決めてください」と支援員が言うと、男性は「いつも、決めてもらっています。自分で決められないんです」と言ったそうです。
 
それでも、支援員の方は男性に自分で決めるように促したところ、20分くらいかけてようやく、男性は秋刀魚定食にしました。いつもいつも人に決めてもらっていると、自分が何を食べたいのかがわからなくなってしまうんでしょうね。
 
障害のあるなしに関係なく、「自分が何が好きなのかがわからない」という人は、自己決定の場面が少ないまま育ってしまったのではないかという気がします。いつも親が決めたものにだけ従っているとそうなってしまいます。
 
そういえば、にわかに思い出したことがあります。
ある小学校の先生の話です。夏休みの旅行は3人のお子さんに決めてもらっていました。3人で話し合い、地図を広げて、コースを決めたそうです。途中立ち寄るところ、そこで食べるもの、乗る電車も子どもたちだけで決めて、最も費用がかからないコースを考えたそうです。それだけで自由研究になりそうですよね。
 
ま、そこまで大がかりでなくても、日常の些細なこと、レストランで自分が食べるものとか着るものとか、そういったものを子どもが決められるようにしてはどうでしょうか、という提案です。幸福はとても些細なところに宿っているので、その些細なことを自分で決められる習慣があると、幸福度も高くなるのではないかと思います。

 
 
 

トビラコ店主より

ーーーーーーーーーーーーーーー

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に記事を書いていました。
ーーーーーーーーーーーーーー

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に84円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
84円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー