自動下書き
2023.02.14
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
不登校の原因が授業についていけない、という話があまり出ないのは残念です。
いじめや学校の体制があわなくて学校に行きたくない。これはよくわかります。とてもわかりやすい例です。でも、それ以外の理由で学校に行きたくないと思っている子たちが見過ごされているように思うのです。
ある特別支援士の先生にお聞きしたところ、特定の科目が苦手で、その科目のある曜日だけ学校に行きたがらない子は意外といるそうです。
「不登校」「登校しぶり」というおおぐくりな言葉でまとめてしまわずに、学校に行きたがらない曜日が決まっていないか。勉強についていけていないのではないか。成績が下がり始めていないか。このような角度から見ることも必要ではないでしょうか。
たとえば、読み書きに困難を抱えていると、学校の授業は苦痛です。つねに「できない」自分を突きつけられてしまいます。勉強がわからないのはその子のせいではありません。教える側が、その子のつまずきに気づいていないことがほとんどです。
学校で過ごす時間の大半は授業です。学習の側面からの不登校を考える流れも必要ですよね。
トビラコ店主
********************************
小学館子育てサイトHugKumでトーキングゲームが記事になりました。
ひきこもり少年の心を開いた「トーキングゲーム」。子どものホンネを引き出し、3万人以上に愛される秘密とは
Twitterはこちらから
Facebookはこちら
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
*******************************