トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
自分の感覚を信じましょうというお話です。
重い物を膝にのせるとなんか落ち着く。
重い布団だと安心できる。
そんな風に思っている人って、意外と多いのかもしれません。というのも、「3キロの安心ひざかけ」を発売した時に、「やっぱりね。バッグをひざの上にのせていると落ち着くんです」という声が多かったからです。
椅子に座った時に、ひざ掛けがあると安心するという声も聞きました。
なので、こちらの心配をよそに「3キロの安心ひざかけ」はすんなりと受け入れてもらえました。
重い布団派の人も確実にいます。
「チェーンブランケット」という、薄がけの中に鎖を特殊な製法で縫い付けた寝具を発売した時も、重い布団派の人たちは、「やはり、重いと落ち着くという感覚は間違えではなかった」と話していました。
先日も、チェーンブランケットをお使いいただいている方から「重い布団が必要だった私の感覚が、間違いではなかったことがチェーンブランケットで明らかになり、うれしかったです」というメールをいただきました。
軽い布団だと、なんだかふわふわして落ち着かない、という人は自分の体の感覚(ボディーイメージ)が希薄な場合が多いそうです。
コタツに入ると脚が消えたように感じるという人が、発達の特性を持っている人に多いのですが、これもボディーイメージが希薄ということだと思います。
視界から消えると、それが自分の体であっても、存在感がなくなってしまうようなのです。余談ですが、「お尻をうまくふけない」というのも、ボディーイメージがうまくつかめないことと関係があるとか。
理屈がどうあれ、自分の感覚を信じましょう。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー