トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
ああ、間に合わないかもしれないという焦り。
「いっつもあいつだけ遅い」というみんなの冷ややかな視線。
さらに、先生が追い打ちをかけることもあります。
学校生活でのこういう場面は、子どもにコンプレックスを植え付けるように思います。
『発達障害の子のためのすごい道具』(安部博志著 tobiraco編 小学館)で、結ばなくてもいいくつひも「キャタピラン」を紹介しました。
体育の時間。みんながグラウンドに出ていくのに、靴のひもがうまく結べない子が下駄箱で取り残されることのないように。著者の安部先生のそんな思いがあって取り上げました。やはり、現場に長くいた先生は、みているところが違うなと思いました。
ひもを結ぶ場面というのは、この先も出てきます。だから、それは別のところで練習すればいい、というのが安部先生のお考えです。
ハートブリッヂダンガリーエプロンは、蝶結びの練習ができるエプロンです。
先日、このエプロンをお買い上げいただいたお客様からメールをいただきました。
調理実習の授業が始まる前に、家でエプロン着用の練習をしたそうです、その甲斐あって授業では準備に手間取ることなく、お子さんがとても喜んでいたとのこと。
「初めて」が苦手の子の場合、あらかじめ家で練習したり、着用したりして、「初めてではない」「何回もやっている」というようにしておくのはいいですね。安心のための「予習」です。
お客様からのメールで、また教えていただきました。それにしても、うれしいです、このようなメールは。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー