お知らせ一覧

2019.12.10

トビラコへようこそ!

〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜

 

お問い合わせをちょくちょくいただきます。
このお問い合わせの後ろには、同じように疑問に思っている人がたくさんいらっしゃるのだろうと思います。
 
なので、ここでたまにはお答えします。このページを初めてご覧いただいた方も、へー、そうなんだと思っていただけるものだけをとりあげますね。
 
先日、お問い合わせいただいたのは、トビラコ店主がSNSにときどきアップして、おすすめしている雑誌の購入先です。
 
その雑誌は「発達教育」(公益社団法人 発達協会)といいます。毎月の特集のテーマが、これは知りたいよね、というものばかり。連載もとても充実していて、だいたい次のような構成になっています。
 
・発達系の各分野の専門家がとてもわかりやすく解説しているページ。
・作業療法士のように現場で日々子どもに接している人の現場感あふれるページ。
・子育て相談のページ(これもすごく勉強になります)。
・障害のある子のお母さんの子育て日記。

などです。
 
いま、専門家も保護者も読める雑誌って、ほとんどありません。でも、「発達教育」は、両者を満足させてくれる雑誌です。
 
で、お問い合わせにあった、購入先です。書店では販売されてないと思います。定期購読のみです。年間4800円、1部400円!ですよ。1冊42ページ、バッグに入る薄さ。薄いけど中身はぶ厚いです。
 

建物でいえば、基礎がしっかりしています。発達障害と銘打てば売れるだろうとして即席で出した本とは違います。

 
発達障害の情報は、今や洪水です。ネットでも書店でも山ほどあります。その中から、指針となる情報を手に入れるのは大変です。発達教育を発行している公益社団法人 発達協会” rel=”noopener” target=”_blank”>公益社団法人発達協会は、30年、発達障害にかかわる事業等を行なっている老舗。広い領域に渡っての専門家たちが発達協会の役職員です(今、ネットで調べて知りました)。
 
信頼に足るものがあれば、あれこれ買って、情報に振り回されるということがなくなります。「発達教育」は、まさにそういう雑誌です。よろしかったら、手にとって見てください。
 
頼まれたわけでもないのに、普及活動をしています。
 
 
————
お世話になっている方(聴覚障害、発達障害)が、以下のクラウドファンティングを立ち上げました。よろしかったら、ご支援よろしくお願いいたします。
障害者の収入増を!各地でWebアクセシビリティ講習会を実施!

 
 
 

トビラコ店主より

ーーーーーーーーーーーーーーー

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に84円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
84円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー