トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
tobiracoサイトオープン3周年ありがとうキャンペーン、全員にプレゼントは、こちら。
商品の使い方をいちばんよく知っているのは、売っている側ではなく使っている方です。
時々、いただくお客様からのメールで教えてもらうことってすごく多いです。
先日は、tobiracoの療育アロマブレンド精油「きりり」をお使いの方でした。
先日、いただいたメールでは、自閉症の息子さんが「きりり」を気に入ってくださってタオルに数滴垂らしているそうです。
あ、タオルか。その手もありますね。お気に入りのタオルにお気に入りの香りを染み込ませていたら、どんなにか安心することでしょうか。
アロママッサージオイルおだやかも、夜寝る前にお使いいただていることが多いのかと思ったのですが、朝起きたときと夜寝る前と1日2回という使い方をされていると、先日聞きました。
朝、マッサージすると安心して学校に行けるようになるそうです。そのお子さんは、すっかりマッサージが気に入って、お母さんにも「してあげるね」と言って、マッサージをするようになったとのこと。
マッサージというと、どうしても、よく眠れるようにと、夜に使われることが多いと思い込んでいました。朝の登校前というのは意外でした。でも、マッサージすることで気持ちが落ち着くのですから、登校前のアロママッサージは大いにありです。
こちらが気がついていない使い方って、他にもたくさんありそう。今度、お客さんに教えていただくコーナーを作ろうかなと思っています。
トビラコ店主 平野佳代子より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に記事を書いていました。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に84円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
84円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー