お知らせ一覧

2020.04.09

トビラコへようこそ!

〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
 

家庭学習用のドリルやプリント類が売れているようですね。
休校が長引いて、勉強の遅れが気になったり、学習習慣がなくなってしまうことが心配になるからでしょう。
 
さて、かつて家庭学習の現場を取材させていただいた身として、申し上げます。
親が教えるのは、すごく難しいです。
 
小学生の算数や国語くらいは簡単に教えられると親は思うかもしれません。でも、親であるがゆえに難しいんです。
 
たとえば、こんなことありませんか。
 
子どもが頭を抱えている宿題を手伝おうと横に座る。
  ↓
ふと、ノートを見ると、すごく使い方が乱雑、字も汚い。

  ↓
ノートの使い方に目が奪われて、つい「もっとていねいに書きなさい」と注意する。
(宿題をみるはずだったんですが、ノートの使い方を注意するようになる)

  ↓
子どもは、つい口答えする。

  ↓
良かれと思って注意したのに、口答えされたためにさらに注意がエスカレートする。

  ↓
親子のバトルで、後味の悪いものになってしまう。
 
 
あるいは、こんなことありませんか。
 
習った漢字を、作文ではひらがなで書くのを見て、つい「昨日教えたでしょ。なんで書かないの?」と注意する。
 
子どもは、まだ自信がないから書かなかったのかもしれません。間違えると注意されるのが嫌だったのかもしれません。子どもなりの理油があります。
 
そこで、注意されると、ますます親には作文を見せたくなくなります。
 
ま、このくらいにしておきますが、親が教えるとどうしても感情的になってしまうんですよね。こまごまとしたところが気になって、口出しする回数が増えていきます。すぐに効果を求めたり。昨日教えた漢字は、今日書けるに決まっていると思い込んだり。
 
教師は勉強を教えるプロですが、親はプロではありません。では、何もできないのかというとそんなことはなく、環境を整えることはできます。
 
もし、子どもが書き写しが大変そうだったら、視点の移動に問題があるのかもしれません。左(右)から右(左)へ書き写しをするのが大変だった子が、ブックスタンドを使って、上から下へと、目の動きの変えたら、漢字の練習が捗(はかど)ったという話を放課後デイで聞いたことがあります。
 


 

写真はブックメイト 株式会社レイメイ 2000円+税。
 
下敷きがすべって、力の加減がうまくいかない子には、下敷きの代わりに「サンドペーパー」を。これも放課後デイで教えていただいた方法。サンドペーパーだと適度な摩擦があるので、斜めの線や曲線なども滑らずに書くことができます。漢字のトメ、ハネもサンドペーパーを下敷きにするとうまく書けるようになります。
 

 

手先がそれほど器用でないと、消しゴムを使うのもストレスになります。一文字だけ消したいのに、隣の字も消してしまったり、1行だけ消したいのに、2行目まで消えてしまったり。そもそも子どもが使う消しゴムは、なぜか厚みがあるんです。一文字、ひとマス、漢字の一部分だけを消すのには向いていません。
 


 

うまく消せていない時は、モノスマート(トンボ鉛筆)がおすすめ。大人用ですが、文字を消すのが苦手な子どもにこそ使っていただきたいですね。
 

勉強を教えるより、周辺を整えることはできます。
 
これまで、みてきて家庭学習がうまくいっているなというご家庭を、記憶をたどると子どもを安心させることができる親だったように思います。
 
子どもとの距離がつかず、離れずで「わからないところがあったら、聞きにおいで」という感じかな。教え込もうとすると、どうしても距離が近すぎて、小言を言いたくなってしまうんですよね。まずは、子どもが安心できる環境を。

 
 
 

トビラコ店主

 
 

********************************

3周年ありがとうキャンペーン実施中。お買い上げいただいた方全員にtobiracoオリジナルグリーティングカードプレゼント!さらに、2,500円以上お買いあげの方の中から、毎月抽選で3名様に、tobiracoの商品をプレゼント!


 

********************************

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に連載していました。
********************************

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加
 
********************************
 
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
 

 
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
 
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

詳しくはこちらから。
********************************

トビラコが編集した本
 
発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
 

 
 
発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
 

********************************