トビラコへようこそ!
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
——————————–
「寒い」というのは、じつはとても抽象的な言葉。言葉のニュアンスがつかみづらい子にとっては「?」です。
服装を選ぶときに、気温を見ながら選ぶよう教えている人がいると聞きました。気温が10度くらいだったら、厚手のコートとか。しかも、気温にあわせて服装のコーディネートを写真にとって見せているというのです。
何着ていいかわからないというときにはいいですよね。「今日は、寒くなるから、このセーター」と決めるのは、どこか暗黙の了解。この「暗黙」が苦手な子には「数値」という方法があります。気温という数値は「寒い(暑い)」の見える化です。
我が家では、温湿度計で「乾燥」の見える化もしています。喉が乾燥にやられやすいたちなので、湿度の見える化タニタデジタル温湿度計を使っています。数字だけがくっきりと大きく見える、シンプルなデザインです。
湿度20%くらいになると、かなり乾燥していて、しずくマークが痩せ細ります。ガスストーブにヤカンをかけたりすると、湿度がぐんとあがって、しずくちゃんがふっくらとしてきます。数字とマークと両方で湿度を確認できるのが気に入っています。これって、視覚支援ですよね。
数値できっちり見える化することは、すべての人にとって役に立ちます。温湿度計は、ほかにもいろいろありますが、おすすめです。
トビラコ店主
********************************
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に連載していました。
********************************
ウェブサイト以外でも発信しています。
会員登録された方にはメルマガ(無料)配信しております。
*会員登録はこちらから。お買い物いただかなくても登録できます。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
********************************
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
********************************