お知らせ一覧

2021.04.12

トビラコへ、ようこそ
 
~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。

——————————–

 

「心理胃検査」「知能検査」という言葉を聞いただけで、ネガティブに考えたりする人もいるかもしれません。
 
なんとなく、レッテルを貼られてしまうイメージを持ってしまう人もいるでしょう。
 
そんな人におすすめしたいのが、『子どもの心理検査・知能検査 保護者と先生のための100%活用ブック』(熊上崇・星井純子・熊上藤子著 合同出版)です。
 

 
専門家も保護者も両方が読める本です。やや専門的なページもありますが、検査の目的、解釈の仕方を知るだけでも、これまでの検査に抱いていたイメージが変わると思います。
 
検査はレッテルを貼るものではありません。その子の得意なところ、得意でないところを明らかにして、今後に役立てるものです。検査の結果を先生と保護者が共有することで、先生は支援に活かせるし、保護者は家庭での子どもの接し方に役立てることができます。
 
本書には、検査を受ける子ども本人への伝え方も書かれています。
 
子どもにしてみれば不安です。いったい何をするのか? なぜ、自分だけが受けなくてはならないのか? その説明はきちんとしなくてはなりませんよね。親自身がうまく説明できなかったり、否定的な言葉で伝えてしまうと、子どもの不安が強くなってしまいます。
 
模範的な答えとして、「得意なところをみつける検査であり、苦手なところはうまくいくようにみんなで作戦を立てる」という言い方が例として挙げられていました。
 
わかりやすいし、子どもも、受けてみようという気持ちになれます。
 
検査を親が否定的に捉えてしまうと、それが子どもにも伝わります。不安がるのか、興味津々と捉えるのか、同じ検査でも受け止め方次第で随分と違ったものになりますよね。
 
 
 
 

トビラコ店主

 

********************************

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に【発達障害の子の小学校入学】あんしん通学にはこれ!ランドセル&サポート用品・持ち物準備ボードアップ!
********************************

ウェブサイト以外でも発信しています。

会員登録された方にはメルマガ(無料)配信しております。
*会員登録はこちらから。お買い物いただかなくても登録できます。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

********************************

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)


********************************