お知らせ一覧

2022.01.20

トビラコへ、ようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
 

——————————–

 

うまく噛んでたべることができずに、いつまでも口の中でモグモグしていたり、飲み込むのがうまくできずに吐き出したり。
こうした悩みのある場合「摂食嚥下外来(せっしょくえんげがいらい)」という科のある病院で診てもらうことができます。
 
「摂食嚥下」。読み方も難しいし、何をするところなのかわかりにくいですよね。でも、これは必要としている人がいると感じることがあって、そういえばと、東京都立心身障害者口腔センター から、以前いただいたパンフレット「摂食嚥下外来のご案内」を引っ張り出してきて、こちらでお伝えする次第です。
 
パンフレットには、次のように書かれています。

「摂食嚥下外来とは?」

離乳食の進め方がわからない、よくかまない、むせてしまう、など食べることに関してお困りの患者さん(小児から高齢者)を対象においしく安全に食事ができるようにアドバイスします。(「摂食嚥下外来のご案内」パンフレットより)

 
歯科医師、歯科衛生士、栄養士が連携して支援してくれるそうです。
 
ライフステージにあわせて摂食嚥下機能に応じた支援として、
 
●乳幼児時〜学童期
 
口の機能にあった離乳食の調理形態や介助方法、スプーンを使った水分の摂り方のアドバイス。
 
一口の量を覚える。手と口の協調運動を養うために手づかみの練習。
 
使いやすい食器などを使って、自分で食べられる達成感を得る。
 

●成人期
 
間違って覚えてしまった食べ方を、正しい食べ方に身に付けられるようにする。
 

と、ざっと、このような感じで食べ方の支援をしてくれます。
 
必要な子、結構いるのではないでしょうか。
 
でも、「摂食嚥下外来」という字面のせいで、ハードルが高くなっている気がします。
 

「モグモグ、カミカミ、ゴックン外来」とか「食べ方支援」とか、そういう名前に変えてはどうでしょうかね。
 

うちの子、支援必要かもと思ったら、「摂食嚥下外来」で検索してみてください。

 

 
 

トビラコ店主

 

********************************

大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
 

自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】 

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************