お知らせ一覧

2023.03.30

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。


 

毎年、この時期にお伝えしているのは、担任にわが子の特性をどう伝えるか問題です。
 
昨今の先生の多忙さは、過去最高ではないでしょうか。そして通級指導教室(通級)に入れたくても、受け入れ人数がキャパをこえている学校が続出。希望してもなかなか入れないようです。
 
本来なら、通級でその子にあった学習法やコミュニケーションの方法を学べるのが良いのですが、なかなかそうもいかないのが現実。
 
通常学級で発達障害にあまり詳しくなさそうな先生が担任になった時、わが子の特性を簡潔、的確に、どうしてほしいのかを伝えられるといいですよね。
 
作業療法士の木村順さんは、30年以上にわたり発達障害の子の療育をし、学校とも渡り合ってきました。その木村さんが保護者にすすめているのが「うちの子紹介カード」です。
 
「してほしいこと」「してほしくないこと」を簡潔に書くのがポイントです。先生も助かることでしょう。この程度の簡潔さで良いと思います。
 
発達障害全般に詳しい保護者は、ついあれもこれもと書いてしまいがちです。わが子の教え方を教科ごとに1冊のファイルにまとめて、先生に渡した保護者を知っています。受け取った先生は、とても自分にはここまでできないと思ったでしょう。
 
発達障害関連の本をどっさりと先生に渡した保護者もいるそうです。忙しい先生に、うちの子のためだけに時間を割いてほしいというのは、やはり無理だと思います。
 
わが子の情報を分かち合って、一緒に育てるという気持ちが、結局は子どものためになると思います。うちの子の紹介カードは、そのためのものです。

 
 
 

トビラコ店主

 

********************************

小学館子育てサイトHugKumでtobiracoの商品が紹介されました。

発達障害の子を応援する「すごい道具ベスト5」入学前にあると便利!子どもが落ち着いたと口コミも


発達障害の子を応援する「すごい道具ベスト5」入学前にあると便利!子どもが落ち着いたと口コミも
 

 

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************