お知らせ一覧

2017.10.28

トビラコへようこそ!
 
 

カレンダーを選ぶ季節になってきましたね。
見通を立てるのが苦手な子に、ぜひぜひおすすめしたいカレンダーがあります。
 
シーガルのビニールポケットカレンダー」です。
 
日付が大きく書かれた壁掛け式カレンダーで、透明のビニールポケットカバーをかけて使います。ビニールのポケットカバーは、ちょうど日付に重なるように作られていて、この工夫が本当に素敵!
 
ある支援学校では、終わった日にグリーンの透明のカードを入れていき、今日が何日かがわかるようにしていました。
 
また、別の特別支援学校では、「きのう」「きょう」「あした」というフレームを作ってポケットに入れていました。これもいいですよね。
 
行事やお出かけの日のポケットに「学芸会」「スキー」「合宿」「お誕生会」などと書かれたカードを入れておくと、お楽しみの日まであと何日、というのが見える化されます。
 
来週お誕生日だね、お誕生日まであと3日だね。ということがわかると、いきなり「その日」が来るのではなくて、お楽しみの日が、徐々に近づいていることを肌で感じることができますよね。
 

このカレンダーを最初に見かけたのが、トビラコがとてもお世話になっている筑波大学附属大塚特別支援学校でした。このカレンダーがあると見通しを立てることができて、子どもたちも安心できます。この時に、日常的に使う道具の大切さに気づかされたのでした。
 
東急ハンズ、アマソン、伊東屋などで販売されています。来年のカレンダーにおすすめです。

 

トビラコ店主より

 
 

ーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本

【6刷り間近か】『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー