トビラコへようこそ!
アロマは、一般的に秋から冬によく使われるので新製品の発売もその時期がいいといわれます。
でも、tobiracoは来週にアロマの新製品を発売します。
アロマといっても精油そのものではなく、シールです。精油をしみこませた丸い形のアロマシール。ピタッとアロマをご存知の方なら、あ、あのシールが香りつきになるのね、とおわかりいただけるかと思います。
で、発売前にちょこっとアロマのお話を。
アロマは「癒し系」と「医療系」とに大きくわかれています。
癒し系は香りを楽しみながらリラックスすることが目的で作られています。
お店でよくみかけるのは、ほとんどが「癒し系」だと思います。
医療系は、医療的ケアが必要な現場、介護の現場などで使われていて、開発には医師や薬剤師がかかわっています。
日本では、まだ普及活動の段階ですが、北欧では介護のケアとしてアロマの精油が使われているそうです。
「精油」という言葉が出てきたついでにひとこと、精油(エッセンシャルオイル)とアロマオイルは違います。
精油は芳香植物から抽出したもの100%です。他に混ぜ物はありません。混ぜ物があると「精油」と表示することもできません。
一方、アロマオイルは天然ではない成分、ケミカルな香料などが混ざっています。だから、香りだけ楽しむ分にはアロマオイルでも十分です。
精油とアロマオイルは作られた目的も用途も違います。
精油は、香りを楽しむこともできますが、それだけではなく抽出する植物の成分に効果を求めるものです。
たとえば、オレンジでやラベンダーなら緊張の緩和、睡眠障害の緩和など。
また、レモンやペパーミントなら、覚醒。ぼんやりした頭を目覚めさせます。
精油の話はここまで。
で、アロマシールはtobiracoの療育アロマシリーズの一環ですので医療系になります。
子供が緊張を緩和したい時、パッと目が覚めた状態でいたい時、それぞれの用途に合わせて使えるよう2種類あります。
季節に関係なく、自分の気持ちを自分で落ち着かせたり、引き立てたりできるようになるといいな、という願いを込めたシールです。
おとなでも、もちろん使っていただいてOKです。自分の気持ちをどうにかしたいのは、おとなも同じですよね。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新発売のお知らせ】
どにでも描けて、消せる、キットパス。発売中!
窓ガラス、カップ、傘など好きなものに描けます。
色味となめらか描き味、ヨーロッパの老舗画材屋さんクラスの質の高さです。
https://tobiraco.co.jp/item/kit-pass/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「支援者のためのトーキングゲームセミナー&ワークショップ」
保護者の方もお気軽にご参加ください。
講師:安部博志(トーキングゲーム考案者、筑波大学附属大塚特別支援学校 主幹教諭)
日時:9月11日(火)10:30~12:30
会場:京急第2ビル5階(品川駅徒歩3分)
詳細とお申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/3bc67b0cbcca6684101777cadf8c0528/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
LINE@始めました。お知らせのほかに、LINE友だち限定プレゼントも実施しています。友だち登録、していただけるとうれしいです。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー