お知らせ一覧

自動下書き

2019.01.19

トビラコへようこそ! 
〜店先でちょこっとおしゃべり〜
 
 

たたみ方れんしゅうボード」は、シャツをきれいにたたむ練習ができる段ボールのボードです。
 
ボードの上にシャツを広げ、パタンパタンと順にボードを倒すときれいたためます。手先があまり器用でない子、たたむ順番がわからない子が「たたむ練習」をすることができます。筑波大学附属大塚特別支援学校で見かけて、あ、こういうのが家庭にもあったらいいなとい思い、同校の先生の監修のもと作りました。
 
自分の手できれいにたためるようになると「できた!」感とともにうれしくもなります。それと、理想がとても高いけど、うまくいかない子にもいいんだということを、ブロガーのアマミモヨリさんに教えていただきました。
 
「理想が高すぎて思いがけず役立った話」の回に自閉症スペクトラムの息子さんが使っている様子が描かれていて、なるほどと思った次第です。
 
きれいにたためると、気持ちいいし、それが自分の手でできれば、達成感+うれしいということになります。
 
で、この商品が、今の時期わりと売れます。入園、入学の準備がそろそろ視野に入ってきている人たちがいるからなんだ、ということに今頃気づきました。
 
自分で着替えができること、着替えたものがたためること。園や学校に入ってから必要となってきますよね。親が手とり足とり教えてしまうよりも、自分でできるようになってほしいという願いから「たたみ方れんしゅうボード」を買ってくださるのでしょう。
 
NHKの「まちかど情報室」という番組で紹介していただいたこともあるのですが、
番組終了後、かかってきた電話の問い合わせで一番多かったのは、「大人用はないのですか?」でした。特に男性が多かったですね。「大人用も作ってください」と何度言われたことでしょうか。その度に、大人用はプラスチック製でアマゾンで販売されていますよ、と答えて感謝されました。弊社の商品ではないけど、使っているのかなあ、ちょっと気になります。
 
 
 
 

トビラコ店主より

 
ーーーーーーーーーーーーーーー

小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー

ウェブサイト以外でも発信しています。

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。
友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。

発達障害の子のための精油

tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。

「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。

ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。

<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。

<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係

お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。

発達障害の子のための精油

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)

ーーーーーーーーーーーーーーー