トビラコへようこそ!
〜店先で、ちょこっとおしゃべり〜
自分が発信したことに「いいね!」とか「笑える」とか、肯定してもらえる反応があるとうれしいですよね。
SNSが続くのも、反応(リアクション)があるからこそ。
相手を肯定する反応を、見える化したボードをトビラコは作ります。
こちらが、そのボードです。
https://youtu.be/C_aaYaTPJGM
これを考案したのは、筑波大学附属大塚特別支援学校教務主任 佐藤義竹先生です。
佐藤先生は「すきなのどっち?」の考案者でもあります。
「すきなのどっち?」や「トーキングゲーム」などのコミュニケーションゲームを、より効果的に使うために「リアクションボード」と名付けたうちわ型のボードを手作りしていました。
ボードには、「いいね」、「なるほど」、「すてきだね」、「え〜」、「そうなんだね」と、1枚につき、ひとこと、相手を肯定する言葉が書かれています。
このボードを使う前と使った後では、どう違うのかを佐藤先生が分析しました。
生徒を「聴くことに課題がある」グループと「自分の意志表明に課題がある」グループとに分けて調べました。
すると、どちらにもいい結果が出たのです。
「聴くことに課題がある生徒」は、最後まで聴くようになりました。最後まで聴かないと、ボードを出すことがでないからです。
「自分の意志表明に課題がある生徒」は、ボードが助けになりました。
ま、このような分析をするまでもなく、単純に楽しいですよね。
話す側は、「しっかり聴いてもらっている」と思えるし、聞く側も、「こう思ったよ」と反応できます。
どちらにとっても楽しく、ゲームが盛り上がります。
このボードを、トビラコはクラウドファンディングを使って、先行予約販売をします。先行予約販売というのは、「いいな、ほしいな」と思ってくれた人にお得な価格で提供しよう、販売方法です。
9月3日に立ち上げます。よろしかったらの覗いてみてください。ラインやTwitter、facebookでお知らせしますね。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学館の子育てサイトHugKum(はぐくむ)に、月1回の連載をしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー