お知らせ一覧

2021.07.20

トビラコへ、ようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
 

——————————–

 

「マルとバツだけで子どもを評価したくないんです。チェックリスト」も嫌いです。
 
まっすぐに、このような苦言を呈する先生が、出版の世界、少なくとも子育て雑誌や教育雑誌には必要ではないでしょうか。
 

雑誌を長らくやっていた身としては、大変に耳の痛い話でもあります。マルバツやチェックリストというわかりやすさは読者うけして、雑誌が売れます。
 

毎月(週刊誌なら毎週)、売れた部数に一喜一憂する編集者たちにとって「これ」をすると雑誌が売れるという「これ」は、麻薬のようなものです。
 
マルバツ、チェックリストは、まさにその麻薬なのです。ついでにいうと、学歴も麻薬です。とくに「東大」はそのさいたるもの。「東大にわが子を入れる」式の話は手堅く売れます。
 

発達障害界隈でいれば、「才能を伸ばす式」の話。これも売れるでしょう。
 
マルバツ、チェックリスト、学齢、東大、才能を伸ばす。これらは、すべて、子どもを評価し、ときに子どもを追い詰めてしまう要素をたっぷりふくんでいます。
 

冒頭のマルバツ、チェックリスト反対派の先生は、「好きなのどっち?」の考案者、佐藤義竹先生です(筑波大学附属大塚特別支援学校)。佐藤先生は「できない」という言葉を使わないとおっしゃいます。
 
「〇〇ができない」ではなく「〇〇するとできるようになる」。
 
たとえば「遊ぶ順番が守れない」ではなく「最初に約束しておくと順番を守れるようになる」というように。
 
この、「〇〇すると」は子どもによって違うし、「〇〇すると」を考えるのが、その子をよく知っている傍にいる大人の役割ではないでしょうか。
 
不特定多数相手の雑誌は、じつはそれが不得手なのです。

 

 

 

トビラコ店主

 

********************************

ウェブサイト以外でも発信しています。

【お知らせ】
ソトコト』7月号の特集「ウエルビーイング入門」でtobiracoが取り上げられました。
 
PriPriパレット』(世界文化社)にトビラコ店主の「ちょっとためしてみませんか!」連載中

Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

********************************

トビラコが編集した本

発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)

発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)


********************************