トビラコへようこそ!
商品が動いて、あ、そうかと思いあたることがあります。
8月の終わり頃から、急に「アロママッサージオイル おだやか」が売れるようになりました。
アロマは夏場はあまり売れないよ、といわれていたのですが、tobiracoの場合はあまりそれがあてはまりません。
特に夏はマッサージオイルは売れないといわれていたにもかかわらず、です。
なぜかな〜と考えて、そうか、そういうことだったんだと、遅ればせながら気づきました。夏の終わりというのは、新学期が近づいてくる時期でもあります。
夏休みから一転して学校へ。気持ちの切り変えが必要です。疲れも出ます。そんなときに、アロマオイルでマッサージをしてもらうことですごく気持ちが落ち着きます。
すごくいい時期に、いい選択をしていただいていることを、お客様から教えていただきました。
マッサージは、下校してすぐでもいいと思います。ダイニングテーブルで向きあいながらのハンドマッサージなら、ランドセルを置いてすぐにできます。この場合、マッサージの前にちょっと深呼吸をして気持ちを落ち着けてから、マッサージするようにしてくださいね。
マッサージを始めると、不思議と言葉が出るという子もいます。
リラックスして話しやすくなるんでしょうね。「手は外に出た脳」ともいわれます。手が刺激されることで、脳も刺激されます
寝る前に布団やベッドに子どもを寝かせて、脚をマッサージするのもいいですよね。
(足の裏が滑るので、終わったら靴下を履かせてください)
アロマの香りがあると、マッサージする側もリラックスします。お母さんがリラックスるすると、子どももリラックスするという好循環がマッサージで生まれます。
香りのお守り「貼る療育アロマ」も、新発売以来、売れています。これもきっと同じ理由なんでしょうね。学校にまでアロマの香りを連れていけますからね。
トビラコ店主より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「支援者のためのトーキングゲームセミナー&ワークショップ」
保護者の方もお気軽にご参加ください。
お申し込みは9月8日(土)までです
講師:安部博志(トーキングゲーム考案者、筑波大学附属大塚特別支援学校 主幹教諭)
日時:9月11日(火)10:30~12:30
会場:京急第2ビル5階(品川駅徒歩3分)
詳細とお申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/3bc67b0cbcca6684101777cadf8c0528/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドファンディング 、おかげさまで好調です。こちらからご覧ください。もしよろしければ、tobiracoの新製品のサポーターのサポーターとしてご参加ください。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.makuake.com/project/tobiraco/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最近、仲間入りした商品】
<香りのお守り、貼る療育アロマ>
療育アロマの精油を不織布のシールにしみこませました。
服に貼ったり、カバンに貼ったり。子どもがひとりで使えるアロマです。
療育アロマは、こちらから。
<どにでも描けて、消せる、キットパス>
紙だけではなく、窓ガラス、カップ、傘など好きなものに描けます。
色味となめらか描き味、ヨーロッパの老舗画材屋さんクラスの質の高さです。
キットパスは、こちらから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブサイト以外でも発信しています。
LINE@はこちらから。
Facebookはこちらから(日々、なんか発信しています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイトオープン1周年「ありがとう!」キャンペーン実施中。
毎月3名様にtobiracoオリジナル商品を1点さしあげます。
詳しくは、こちらを。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香りお試し便のお知らせ】
tobiracoでは、発達障害の子のための「補完医療」として療育アロマを発売しています。
tobiracoの療育アロマって、どんな香りなの?
という方のためには「香りお試し便」(費用は切手代のみ)をお届けしています。
「香りお試し便」は、
専用の厚紙のスティック(試香紙)に「おだやか」と「きりり」の香りを染み込ませてお届けします。
ご希望の方は、返信用の封筒に82円切手を貼ってトビラコ宛にお送りください。
<返信用の封筒にお書きにいただくこと>
1)お届け先のご住所2)郵便番号3)お名前
82円切手が貼られていない場合は、お送りできませんのでご注意ください。
<宛先>
〒 145-0065
東京都大田区東雪谷1-12-1
Maison15 203
株式会社 tobiraco「香りお試し便」係
お申し込みいただいてから、ほぼ1週間以内にお届けできるようにいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トビラコが編集した本
『発達障害の子のためのすごい道具』(小学館)
『発達障害 あんしん子育てガイド』(小学館)
ーーーーーーーーーーーーーーー