お知らせ一覧

自動下書き

2022.04.29

トビラコへ、ようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
 

——————————–

 

特別支援学校の先生がよくすすめるお手伝いのなかに、洗濯物干しがあります。
 
カラーのピンチが並んだピンチハンガーに干すのが特によいとのこと。ピンチの色と、干すものを一致させるマッチングに使えるからだそうです。
 
たとえば、青色のピンチはお父さんの靴下、ピンクは私の靴下、というように。これを「教育的」にみると、1)事前に目標を決めて、2)正しい組み合わせになるように手を動かす、ということになるようです。
 
もうひとつ。ピンチはつまむという指先の運動になり、干すことで目と手の動きの協調運動にもなります。
 
カラーピンチひとつにそのような教育的な要素を見い出せるのは、やはり特別支援教育の先生ならではの視点です。生活の中に「学び」があると考えるのが、私の知っている特別支援教育の先生たちです。いえ、特別支援だけではなく、通常級の先生でもそうですね、考えてみれば。
 
クイックルワイパーも特別支援学校の先生のおすすめです。ゴミが見えやすくて「きれいにした」という達成感が得られやすいツールだからです。しかも、軽くて扱いが簡単なので最初から最後まで自分でできます。
 
クイックルワイパーも見方によっては、子どもに達成感をあたえてくれる立派な道具だったのです。おそらく、どのようなお手伝いでも、何かしらの「学び」があるのだと思います。加えて、「助かった〜」の一言があると親子関係も良好になりますよね。

 
 
 

トビラコ店主

 

********************************
 
気仙沼在住の自閉症の子のお母さんに取材しました
自閉症児と東日本大震災「心のケアは早めに」 自閉症児のお母さんから聞いた、被災して知った大切なこと

 
読み書き困難を解消する眼鏡を作るドイツマイスター眼鏡院を取材しました。
正しく見えたら、「できる」が増えた 眼鏡が子どもを変える
 

 
大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
 

自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】 

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************