トビラコへようこそ
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
軽度知的障害の弟と買い物に出かけると、買い物は「勉強」の場でもあるなあとつくつく感じます。
昨日は、弟のセーターを買いに行きました。
一緒に買い物してわかったのは、弟はセーターとカーディガンの区別がついていなかったということ。そして、素材は「毛」の割合が高いほど暖かいこともわかっていませんでした。アクリル90%・毛10%よりも、アクリル50%・毛50%のほうが暖かいことを教えました。またフリースは暖かそうに見えるけれども風を通すから、意外と寒いことも。
服の選び方ひとつで、寒い思いをしなくてすみます。季節に応じた適切な服選びは大事。あとは、こざっぱりとした格好も大事なんですが、ここを教えるのはなかなか難しいと感じています。素材は明記してあるのでわかりやすいですが、「こばっぱり」とか「好感の持てるファッション」は暗黙の了解の部分が多いですからね。
弟が買い物で「威力を発揮」するのは、「割引シール」です。母の影響で、スーパーでお弁当やお惣菜を買う時には「割引シール」のついたもの。これはすごく頭に叩き込まれていて、必ず黄色い割引シールのついたものを買います。そして割引になった分を貯金箱に貯金しているのがなんともですが(苦笑)。
買い物は、大人になった時に必ず役立ちます。買ってあげるのではなく、一緒に買いに行って選び方を教えるのもおすすめです。
トビラコ店主
********************************
すきなのどっち? きもち・つたえる・ボード トライゲーム やってみたいのはどっち?を考案した佐藤義竹先生の『自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具』(小学館)、好評発売中!
小学館子育てサイトHugKumでtobiracoのコミュニケーションゲームが記事になりました。
筑波大学附属特別支援学校の先生に聞いた!発達障害の子どもたちにコミュニケーションカードゲームが有効な理由
【発達障害を応援する道具】特別支援学校の先生が開発!緊張や不安の強い子の気持ちをほぐし、引き出すコミュニケーションゲームの魅力
Twitterはこちらから
Facebookはこちら
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
*******************************