お知らせ一覧

2024.03.01

トビラコへようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。


 
春は3日に一度雨が降るそうです。正確には3日に1度かどうかわかりませんが、天候が目まぐるしく変わる季節ということです。天候が目まぐるしく変わるということは、気持ちが天気についていけずに不安定になってしまうということ。
 
子どもたちが安心して過ごすことができる道具として、この季節のおすすめは、療育アロマ3キロの安心ひざかけです。
 
療育アロマは、好きな香りを深く嗅ぐことで呼吸が深くなります。知らずに深呼吸しているんですよね。発達障害の子は呼吸が浅いそうです。これはおそらく緊張感が強いからなのかもしれません。あるいは、自律神経と関係があるともいえそうです。
 
アロマというと難しく考える人もいますが、要は香りを嗅ぐことができればよいわけです。最も簡単な方法は、ティッシュにアロマオイルを数滴垂らして、ポケットに入れて時々嗅いだり、机の上に置いたりするだけでもいいのです。
 
マグカップにお湯を張って、そこにアロマを数滴垂らしてもいいでしょう。これ全部、tobiracoの療育アロマを開発してくれた久保浩子さんにお聞きした方法です。専門家ほどラフに使っているんですよね。
 
3キロの安心ひざかけは、足首まですっぽりと包み込む重量感のあるひざかけです。椅子に座るとソワソワして落ち着かないという子(大人も含む)のために、自閉症親子に聞いて作りました。足首まで隠れているという点が大事で。足首が出ていると「ソーソー」するそうです。聞いてみないとわからないものです。
 
「こたつに入ると足が消える」感覚になるという自閉症の人がいることを知り、他も聞いてみると、同じような感想が返ってきました。そこで、足首まですっぽりと包み込むひざかけにしました。ピアノのレッスンの時や受験勉強などで集中したいときに活用されています。外出先の乗り物で重宝しているという話を聞きました。
 
春という不安定な季節に、安心できる道具を。

 

 

 

トビラコ店主

 

********************************

すきなのどっち? きもち・つたえる・ボード トライゲーム やってみたいのはどっち?を考案した佐藤義竹先生の『自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具』(小学館)、好評発売中!

トビラコ 書籍 『自信を育てる 発達障害の子ためのできる道具』
 
小学館子育てサイトHugKumに佐藤義竹先生のインタビュー記事が掲載されました。
 

発達障害の子どもたちの「苦手」や「できない」が私を成長させてくれた。子どもを診断名でラベリングしないで!【筑波大学附属特別支援学校・佐藤義竹先生】

 

 
発達障害の子の「できる」を引き出す学習道具ベスト5 筑波大学附属特別支援学校の先生が教えます!
 

  
Xはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加