お知らせ一覧

自動下書き

2022.07.13

トビラコへようこそ
 
~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
 

——————————–

 

「子育て支援」の政策のなかに、「障害児」が含まれていることが、あたりまえの世の中になってほしいですよね。
 
たとえば、家庭の緊急事態に子どもを一時的に預かってくれる制度に「ショートステイ」「トワイライトステイ」があります。緊急事態でなくても、子育てに疲れたというときでも預かってくれます。育児疲れは、心の緊急事態ともいえますからね。
 
ところが、自治体によっては、ただし障害のある子は除く、という対応だそうです。
 
障害を理由に一時預かりを断られたママからメールをいただきました。シングルマザーで頼る身内が近くにいないそうです。
 
入院することになったママが、障害のあるわが子を預かってもらおうと役所にショートステイをお願いしたところ、預かり先で断られたそうです。お子さんはおとなしくて、他の子とトラブルを起こすようなことはなかったので、それまでは預かってくれていたようです。でも、障害名を告げたとたんに断られたとのこと。
 

事情を知った医師のはからいで、ママは点滴を大量に打って日帰り入院となりました。点滴を打っているあいだ、お子さんは病室でじっと待っていたそうです。クリスマスイブの日だったとか。
 
障害のある子の家庭はどこに頼ればいいのでしょうか。このような現実を多くの人に知ってほしいと、メールの最後に書かれていました。
 
本当にそうです。障害にある子ほど、預かり需要はあるはずです。ここをいま、調べているところです。情報や体験だなどありましたら、こちらにお寄せください。

info@tobiraco.co.jp
 
べっこうあめアマミさんのnoteに、触発されて障害にある子の子育て支援の現状について考えました。

ジワジワと世間に沁み込ませていきたい障害児の親の願いの話

 

トビラコ店主

 

********************************
小学館子育てサイト HugKum(はぐくむ)不定期連載、公開されました。
筑波大学附属大塚特別支援学校 佐藤義竹先生推薦のグッズです。

【発達障害の子育て】お手伝いで「子どもの自己肯定感」を上げる方法を特別支援学校の先生に教わった!

【発達障害の子育て】特別支援学校の先生が推薦!子どもが「自分でできるようになる」道具の力を借りよう


 
気仙沼在住の自閉症の子のお母さんに取材しました
自閉症児と東日本大震災「心のケアは早めに」 自閉症児のお母さんから聞いた、被災して知った大切なこと
 

 

 
読み書き困難を解消する眼鏡を作るドイツマイスター眼鏡院を取材しました。
正しく見えたら、「できる」が増えた 眼鏡が子どもを変える
 

 
 

自閉症の息子と母の暮らしを描いた映画『梅切らぬバカ』が大ヒットしたわけ
 
Blu-ray、DVD発売。レンタルも! ご自宅でご鑑賞いただけます。
 

大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
 

自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】 
 

 
Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************