お知らせ一覧

自動下書き

2022.09.25

トビラコへようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。


 

Twitterで2万回以上RTされて、いまだに繰り返しRTされているのが、こちら。

 
片付けても片付けてもウチの子は散らかす。よその家は子どもがいてもきれいなのに。こんなつぶやきをTwitterのタイムラインで目にしたので、それに答えたつもりでした。が、こんなにもいつまでもRTされるとは。。。
 
この場合の「よその家」というのは、インスタグラムやブログ、あるいは雑誌のことのようです。撮影するとなると片づけて見栄えをよくするのが当たり前。そんなことを意識したこともなかった編集者時代を過ごしてきた人間として、胸が痛むつぶやきでした。
 

「ママたちの見果てぬ夢を、見せるのがうちの雑誌だ」と編集長に言われていたこともあり、なるべくきれいに見せていました。でも、結果的に一部の読者を傷つけていたなんて。
 
そうなんです。見果てぬ夢と現実は違います。うんざりするほど散らかった部屋は、誰も見たくないですよね。収納特集のようなビフォー・アフターがある企画は別ですが。
 
同じ雑誌で「子ども部屋診断」という企画もありました。子ども部屋の写真を学校の先生に見てもらって、アドバイスをしていただくというものです。
 
当然、きれいに片付いた部屋の写真です。すると、先生は「この部屋は、子どもに汚すなと言っているようで冷たい感じがする」「子どもに、緊張感が強いる部屋だ」「親が監視しやすい作りだ」「インテリア雑誌の真似をする必要なし」と散々な言われようでした。
 
さすがに先生のコメントをそのまま載せることはできませんでした。でも、先生の見方は目からうろこでした。そして、「雑誌のマネをする必要はありません。あなたの家らしく」なんて、雑誌を否定するような見出しになってしまいました。
 
散らかっていても子どもが楽しく遊んでいれば、それでよし。落ち込むくらいなら子ども部屋のインスタグラムや雑誌は見ないことだと思いますね。
 
「こんな部屋だといいよね」という見果てぬ夢をみんなで共有しているくらいの気持ちで、見るのが良いのではないでしょうか。

 

トビラコ店主

 

********************************
小学館子育てサイト HugKum(はぐくむ)不定期連載、公開されました。
筑波大学附属大塚特別支援学校 佐藤義竹先生推薦のグッズです。

【発達障害の子育て】お手伝いで「子どもの自己肯定感」を上げる方法を特別支援学校の先生に教わった!

【発達障害の子育て】特別支援学校の先生が推薦!子どもが「自分でできるようになる」道具の力を借りよう

気仙沼在住の自閉症の子のお母さんに取材しました
自閉症児と東日本大震災「心のケアは早めに」 自閉症児のお母さんから聞いた、被災して知った大切なこと

読み書き困難を解消する眼鏡を作るドイツマイスター眼鏡院を取材しました。
正しく見えたら、「できる」が増えた 眼鏡が子どもを変える

自閉症の息子と母の暮らしを描いた映画『梅切らぬバカ』が大ヒットしたわけ

Blu-ray、DVD発売。レンタルも! ご自宅でご鑑賞いただけます。

大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************