お知らせ一覧

2022.10.03

トビラコへようこそ

~店先で、ちょこっとおしゃべり~

お試しいただける商品をまとめました、こちらです。


 

学校に通っている発達障害の子にとって、2学期は1年のうちで最も疲れやすい時期です。
 
2学期は行事が盛り沢山です。運動会、学芸会、展覧会、合唱合奏発表会等々。
 
行事はその日だけですむわけではなく、準備期間があります。まわりと合わせなくてならず、それがストレスになる子もいるでしょう。
 
運動会は、大音量の音楽やスタートのピストルの音など、聴覚過敏の子にとっては大変につらい練習となってしまいます。
 
勉強もまた、2学期は大変です。
 
重要な単元が目白押しだからです。学習指導要(文科省が定める、学習目標のようなもの)では、たとえば、各学年、かけ算九九、割り算、小数点、分数などなどを習います。

単元一覧表

 
大雑把にいってしまうと、1学期は助走、2学期は本走、3学期は復習及び次の学年への架け橋という位置づけだと思います。
 
盛り沢山の行事、重要単元。先生も気合が入ってます。
 
2学期は子どもたちが疲れやすいことを知っている心ある教師は、保護者に子どもたちの疲れを癒す日常生活を送るよう保護者にアドバイスしてくれたりもします。入浴と十分な睡眠です。
 
それでなくても疲れやすい発達障害の子であれば、なおさらですね。「疲れを癒す」が、2学期の最重要課題かもしれません。
 
tobiracoは、療育アロマでお手伝いします。好きな香りでリラックスを。

 

トビラコ店主

 

********************************
小学館子育てサイト HugKum(はぐくむ)不定期連載、公開されました。
筑波大学附属大塚特別支援学校 佐藤義竹先生推薦のグッズです。

【発達障害の子育て】お手伝いで「子どもの自己肯定感」を上げる方法を特別支援学校の先生に教わった!

【発達障害の子育て】特別支援学校の先生が推薦!子どもが「自分でできるようになる」道具の力を借りよう

気仙沼在住の自閉症の子のお母さんに取材しました
自閉症児と東日本大震災「心のケアは早めに」 自閉症児のお母さんから聞いた、被災して知った大切なこと

読み書き困難を解消する眼鏡を作るドイツマイスター眼鏡院を取材しました。
正しく見えたら、「できる」が増えた 眼鏡が子どもを変える

自閉症の息子と母の暮らしを描いた映画『梅切らぬバカ』が大ヒットしたわけ

Blu-ray、DVD発売。レンタルも! ご自宅でご鑑賞いただけます。

大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】

Twitterはこちらから

Facebookはこちら

LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。

友だち追加

*******************************