自動下書き
~店先で、ちょこっとおしゃべり~
お試しいただける商品をまとめました、こちらです。
——————————–
「5こ」は理解できても「いつつ」となるとわからなくなるという話、幼児教室の先生からお聞きしたことがあります。
言語聴覚士てらだななさんの『子どもとのコミュニケーションがどんどん増える! ことばをひきだす親子あそび』(寺田奈々著 小学館)を読んでいたら、これと似た話が出てきました。
「2個どうぞ」と、指を2本差し出してお菓子をとる話が出てくるのですが、言い方を「2個」だったり「ふたつ」だったりさせずに、「2個」なら「2個」に統一したほうが良いと書かれていました。言葉で子どもを混乱させない配慮、言語聴覚士ならではですよね。
幼児は、日本語を覚えたてです。わからない言い回しもいっぱいあります。でも、私たちは、ついそのことを忘れてしまって大人と同じように理解できるだろうと考えがちです。
日本語を覚えたての子は、早口であれこれ言われても頭に入りません。英語が堪能でない人にとって、英語で早口で言われることは恐怖ですらあります。
子どもにとって、大人は常に早口。言語聴覚士の石上志保さんから教えていただいたことです。
トビラコ店主
********************************
小学館子育てサイト HugKum(はぐくむ)不定期連載、公開されました。
筑波大学附属大塚特別支援学校 佐藤義竹先生推薦のグッズです。
気仙沼在住の自閉症の子のお母さんに取材しました
自閉症児と東日本大震災「心のケアは早めに」 自閉症児のお母さんから聞いた、被災して知った大切なこと
読み書き困難を解消する眼鏡を作るドイツマイスター眼鏡院を取材しました。
正しく見えたら、「できる」が増えた 眼鏡が子どもを変える
自閉症の息子と母の暮らしを描いた映画『梅切らぬバカ』が大ヒットしたわけ
5月11日より、Blu-ray、DVD発売。レンタルも開始! ご自宅でご鑑賞いただけます。
大ヒット映画「梅切らぬバカ」の監督にインタビューしました!
自閉症の息子と母の暮らしを描く映画『梅切らぬバカ』で伝えたかったこと【和島香太郎監督に聞く】
Twitterはこちらから
Facebookはこちら
LINE@はこちらから。イベントのお知らせなどもしております。
*******************************